●
ホーム
●
ミネラルトマトとは
●
中嶋農法
●
生産者
●
安全・安心
●
食農教育
●
お問い合わせ
●
トマトの買える所
●
おいしいトマトの食べ方
●
リンク集
微量要素(ミネラル)まで含めた土壌分析をおこない、植物が必要とする養分を加えてバランスの良い、トマトの根が養分を吸いやすい健康な土を作る。生育段階でも、状況にあわせた生育コントロールをおこなうことにより、ミネラルが豊富で栄養価の高いトマトが生産できる。
これが「かしもミネラルトマト」である。
精密な土壌分析に基づきトマトの必要とする養分を肥料として与えました。
通常の栽培では不足しがちなミネラル分が豊富です。
「安全・安心」に配慮し、岐阜県の「ぎふクリーン農業」に登録しています。
中嶋農法の基本は「健全な土から生まれた健康な作物は、人を健康にする」という理念。現在の畑の多くは栄養過多のミネラル不足に陥っています。不健康な畑かた健康な作物が育つはずがありません。中嶋農法の作物は全て「土壌診断」という畑の健康診断を受け、微量なミネラルまで含めた栄養バランスのとれた畑で育った作物です。健全な畑で健全な生育を促すことで作物本来の力を最大限に引出し、高品質で生命力にあふれた作物に育て上げ、本来の味と栄養、しいては人の健康を追求する農法。それが中嶋農法(ミネラル栽培)です。
昭和30年より土壌とミネラルの研究を続ける傍ら全国で栽培の技術を指導。科学技術長官賞、発明奨励賞などを受賞。
土壌に不足しているミネラル
をバランスよく補給。作物が
元気に育ちアミノ酸や糖度
が増して美味しさが
向上します。
土づくりによって作物が
元気になると病気に対
する抵抗力が増し、農薬
の使用回数を減らすことが
できます。
土壌に補給したミネラルが
作物に吸収され、一般の作
物よりミネラル含有量が増加
します。またリコピン、カロテン
などの成分も増加する
傾向にあります。
詳しくは株式会社生科研のサイトをご覧ください →
http://www.eisaiseikaken.co.jp/
ミネラル
トマト栽培の確立
ぎふクリーン農業の取組み
ひがしみのGAPの取組み
面積拡大
長期栽培の確立
市場仲卸との交流会の継続
環境保全対策
山草・落ち葉堆肥の投入
単収向上
加子母ぼかしの
継続的利用
契約販売の拡大
予冷庫の導入、販売PR
食・農教育の実施
ミネラル村の確立
新規就農・後継者の確保
グループ・青壮年部・女性部
活動の活発化
HOME
Copyright © 2007-2025
加子母トマト生産組合
All rights reserved.